仙台うみの杜水族館って知ってますか?
昔は「松島水族館」だったんですが、老朽化も進んでいるところに震災もあった影響で仙台に移転していたんです。
元々アシカのショーが有名だった松島水族館ですが、その流れをくんでショーにはアシカちゃんたちが出てきて可愛いんですよ!
ちゃんとオジギしてショーをしてくれます!
ぴょこぴょこ動くアシカは見ていてほっこりします(/ω\)
※鳴き声は「おっさん級」なんで期待してはいけません。「きゅー」って感じじゃなくて「ぐあっ!」って感じです。
今回は、毎月のように「仙台うみの杜水族館」に通っている私が
120%仙台うみの杜水族館を楽しむ方法を教えちゃいます!
目次
駐車場は意外と広い!マップを見ればアソコに止めてもいいかもね
実は、仙台うみの杜水族館の周辺には、駐車場の広い施設が沢山あるんですね。
水族館の駐車場だけでも、かなり大きくなっているので停めるのには困りません。
ですが、土日や大型連休になると県外からの家族連れが大量に発生するんですよね。
早めの時間帯なら、余裕で駐車場に入れることができますが、お昼近くになってくると厳しくなってきます。
そんなときに使える周辺マップを利用していきましょう!
水族館のすぐ隣に、仙台東部道路の仙台港ICがあるため遠方からも来やすくなっているんですよね。
さて、地図をよく見てみましょう。
仙台うみの杜水族館の周辺には「三井アウトレットパーク仙台港」「カインズホーム仙台港店」「カワチ薬局仙台ゆめタウン店」の大型駐車場を完備した3店舗のゾーンがあります。
水族館の駐車場がいっぱいになっているなら、買い物ついでに周辺の駐車場へ停めても少し歩くだけで「仙台うみの杜水族館」へ行けちゃいます!
※車だけとめて店舗で買い物しないのはNGです。駐車場を借りるならせめて買い物しましょう。
ちなみに「東京インテリア仙台港本店」の駐車場も広いんですが、家具ってあまり人いないんですよね。ガラガラの駐車場に止めて水族館へ行く勇気は、私にはありません!
お得に見学するなら「割引チケット」よりも「年パス」
水族館へ行く場合に「入場チケット」の購入が必須になります。
購入方法は2つ!
1つは、当日に水族館のチケット売り場で購入する方法
午前の早い時間帯なら空いていてサクサク列が動きますが、お昼近くやショーの時間帯の近くになるとかなり混みます。
2つ目が、インターネットで前日までに購入する方法
当日はムリです。
前日までに購入する必要があります。
この場合は、当日にチケット売り場に並ぶ必要がありませんので、すぐに館内へ入れます。
webチケットは、仙台うみの杜水族館公式HPから購入可能です。
チケットの購入金額一覧
チケットの価格はどこで購入しても同じ!
チケットはどこで購入しても同じ価格になります。
当日に水族館の窓口で購入しても、前日までにインターネットで購入しても同じ価格になります。
日程が確定しないなら、当日早めに水族館へ行くのがベストです。
割引チケットがある
後で詳しく書きますが、割引チケットをゲットしてお得に入館することが可能です。
割引額は、提携先で変わってきますが100円~300円が1人あたり値引きになります。
100円でも、4人で水族館へ行けば400円!
300円なら、4人で水族館へ行けば1200円もお得に入館できちゃいます!
年3回以上行くなら「年間パスポート」1択
最初に、一般入館の利用料金を確認できたと思いますが、改めて確認です。
一般入館の料金大人 : 2,100円
中・高校生(12~18才) : 1,600円
小学生(6~12才) : 1,100円
幼児(4~未就学児) : 600円
シニア(65才以上) : 1,600円
※4才未満の乳幼児に関しては無料で入園可能になります。
例えば、家族4人(小学生1人・幼児1人)で仙台うみの杜水族館へ行った場合
大人2,100円×2=4,200円
子供1,100円+600円=1,700円
家族合計で5,900円になります。
2回行けば11,800円、3回で17,700円になります。
これが、年間パスポートを購入していた場合!
家族合計で11,800円になりまよね。(一般の2回分の入場料が年間パスポート)
3回行っても11,800円。4回行っても11,800円です!
年間で3回行くなら間違いなく年間パスポートがお得になります。
年間1回しか行かないなら割引チケット
たまにしか行かない、行っても帰省のタイミングや旅行の時だけ!って人は年パス買っても無駄にしちゃう可能性がありまよね。
それなら「割引チケット」で値引き額の大きいサイトを利用する手段があります。
カード会社でも割引を出していますが、100~200円が多いんですよね。
それなら「asoview!(アソビュー)」で300円の割引をゲットするのがお得に使う秘訣になります。
300円の割引を使って仙台うみの杜水族館へ行く方法
※15時以降の限定クーポンになります
9月30日までSNSフォロー&いいねで値引き
実は、時間限定じゃない公式の値引き方法があります。
それが「仙台うみの杜水族館のSNS」をフォローかいいねをして画面提示するだけ!
これだけで200円値引きになっちゃいます!
一番簡単にお得に使うならこのSNS割引キャンペーンを利用する!
仙台うみの杜水族館のSNS
仙台うみの杜水族館の公式SNSのリンクを集めてみました。
SNS割引キャンペーンを使うなら事前にフォローしておきましょう!
360°大パノラマプロジェクションマッピング誕生!
この写真なんかおかしくないですか?
(。´・ω・)ん?魚が水槽から・・・
間違いなく脱走していますΣ(・ω・ノ)ノ!
詳しくは語りません!これは自分の目でみないといけない!
間違いなく感動します!本当スゴイ!絶対に見た方がいい!
では、みなさん水族館で会いましょう!