
先日iQOS(アイコス)とglo(グロー)の事を書きましたが、見事購入してまいりました。
今購入するとオシャレなケースが1個付くので少しお得感もあり尚且つ値引きで半額なのが嬉しかったです。
実際の大きさもそれほど大きいわけでもなく、重さも気にならない程度の重量感で片手で持ちやすい形になってました。

大きさ比較だとこんな感じになります。
縦の長さが箱より少し小さく、横が1/3程度でしょうか。
片手で握るには女性でもぴったりなサイズでにんまりです^^
前回の記事にも書きましたが、平日100名、土日250名の限定販売になっていて中々大変でした。
前回の記事はコチラ

朝7時から配る整理券を取らないと行けないので早起き苦手な私としては本当にツライ!
早めに並ぶことも考えると・・・
6時には居たいから・・・
朝の準備とかも考えると・・・5時起き!?
初日の出でも見に行くかの如くの早起き時間です。考えただけで少しくじけそうになりました(笑)
でもね
- 健康被害逓減
- 仙台でしか購入できない
- 何よりiQOS(アイコス)より味がするらしい
- 連続使用可能
- 何よりオシャレ!
行かないわけにはいきませんでした。
購入者専用コードが不要になる情報が開示になっています!
注:変更になっている購入方法の確認

見事に寝坊しました
5時に起きるつもりが5時半まで寝てしまい、
gloストア到着が6時20分くらいでした。
休日という事もあり
もう250人いるかもしれないなぁと思ってましたが
なんと!40番代!
あれ?思ったより少ないかも?これは余裕かな?と思いましたが
人が少ない理由は・・・
氷点下だったからですね・・・
マイナス2度くらいでしたよ。
寒い!
寒空の下で7時まで待つのは本当にきつかったです。
でも、7時になる頃には後ろにも続々と列ができて200以上は並んでいたかと思います。

待っている間にglo(グロー)についての説明が店員のお兄さんからされます。
寒くて朝も早いのに元気なお兄さん。
gloストアに登録しないと購入できませんっ!今のうちに登録して下さい!とかなんとか。
受け取った用紙を見ると購入時はweb登録で製造番号(?)登録するので先に個人情報は入れておいてね!って事らしいです。
もちろん前回の記事に時にMygloには登録済みですので作業いらずで楽チンなんですが、ヒマです!やる事がなーい!
後ろのおじいちゃんが登録わかんなーいってなってるし
前の方のオラオラ系兄ちゃんはタバコ吸って警備員に怒られてるし、
見ている分には飽きないのですが動かないと寒い!!
もし朝から並ぼうと考えている方は
本当に寒さ対策しておいた方がいいです!
アーケードですけど、屋根は無いし風は吹くし向かいのドト〇ルは中々開かないし!
飲み物も注意ですよ!飲みすぎるとトイレが近くにないです!気を付けて下さいね!
7時になって入場開始!
お店は空きましたが中々進まないんですよね。
今はあくまで整理券の配布です。
購入するのであれば時間を改めて当日中に再来店する必要があるんです!
受付が3つくらいなのでチマチマ進みます。
早く!寒いから早く!
と祈っていたら15分くらいで入れました。
店員のお兄ちゃん達に簡単な案内を受けましたが
一時間刻みで人数を分けるようで何時がいいですかー?と聞かれました。
開始、1発目の10時は既に満員でしたね。
しかたなく11時を選びましたが、
時間まで来ないと販売できない可能性がありますので!とか言われてビクビク・・・。
この時点で7時半くらいです。
三時間以上空いてます。
うん、カラオケで寝てよう満喫行くよりも安いかも!
と行きましたが
よくよく考えれば時間はあったので午後とかでも良かったんですよね・・・汗
早く欲しい!すぐ欲しい!今!はよ!はやる気持ちを抑えられませんでした(笑)

ちなみに受付が終わると購入券をもらえます。
自分の来店時間も書いてあるので遅れないように行かないといけません。
また身分確認が何度かあるので免許書等の証明書が必須です。
また、複数人で行く場合は受付を済ますまで固まって行動し受付で空いてる時間を聞きながら選んだ方がいいです。
バラバラに行くと時間が埋まっちゃ足りしますので。
ついに目の前にglo(グロー)が!
さて11時。予約の時間です。

朝のgloストアとは違い
中の店員さんが全員女性に変わってます。
オシャレなお店の雰囲気になってました!
しかし、残念ながら中の写真撮影禁止の文字が!!
うっ・・・と、撮っちゃだめかぁ・・・。
少し残念ですがしょうがないので
撮影を諦めて中に行くと集団で説明を受けて手続きが進むようです。
私の席には全部で7人。
ソコに2人の店員のお姉さんが対応してくれます。
簡単な使い方と掃除方法ですね。
その後はMygloで自分の製品番号の登録です。
商品の受取時に支払もすませます。
お姉さん「 全員で進めて行きますので、先に終わったお客様は少しお待ち下さい 」
うんうん、わかりましたー!と思ってたら隣のオジサンが登録に大苦戦・・・汗
番号入れるだけなんでそんなに難しくないのになぁ。
商品の内容物確認とオマケのケースを貰ったら終わりです。
2階はオーナースペース
gloストアの2階は修理の受付とか
ゆっくり試供品を嗜めるオーナースペースでした。
試供品も現在販売中の三種類を楽しめる上に、ドリンクサービス付き!
インテリアもオシャレで高級感たっぷりの大人のスペースになってました。
写真を取れなかったのが非常に残念ですが
展示品がお高い物が多く楽しませる形になってますね。
glo(グロー)を使用してみた感想
味は確かに濃いですし iQOS(アイコス)よりも本物に近い感じがしました。
少し味が薄れるのは早い気がしますが
元々が軽いの吸ってた人にはちょうど良いくらいかも。
使い方が結構簡単なのも良い所です。

穴に入れてボタンを押すだけ。
iQOS(アイコス)と違って無理やり押し込む感じがなく、スルッと入ります。
奥まで入れたらボタンを長押し気味に押すと
40秒程度でブルッと振動するので後は嗜むだけ。
終わり間近でもブルッと振動するので最初と最後が分かりやすいのが良い感じでした。
でも決めてはアレですよね。
連続で使用できる!
これに尽きます。
3回くらい連続使用するとほんのり本体が温かい気がしますが特に問題なし。
個人的にはすごい使いやすい感じでした。
外す時もスルッと取れますし、何と言っても掃除が楽すぎます!
掃除の仕方
- 反対側をポチっと押して開けます
- 付属のブラシを突っ込みます
以上!
なにコレ?!コレだけ!?って感じで超楽チンです。

1回入れて抜くだけでも十分な感じです。
1日1回もしくは1箱消費で掃除するくらいで良いとの事。
お手軽な感じに惚れました。
有害物質カットはスゴイよね
やっぱり周りへの健康被害が騒がれる世の中ですが
被害に配慮して行かないと全世界禁煙になっちゃいます。
自由にさせろ!って人もいますが
周りへの被害の考慮も大事!健康が騒がれる昨今は周りへの影響も考慮しましょう。
とかなんとか言いつつ
従来のとgloの両方使いになってますが(笑)
有害物質もカットできて味もある!
尚且つ健康被害もない!
そんな商品の開発お願いします(笑)

高い安定性と、充実の多機能性でブログ運営に活用している人も多いレンタルサーバーです。
高速サーバーなので表示速度も速く、万が一のバックアップ体制も万全ですよ。
評価 | ![]() |
---|---|
月額 | 月900/1800/3600円(初期費用3000円) |
容量 | 200GB/300GB/400GB |
SSL | 無料独自SSLあり |

金額を抑えて、容量も小さめでOKなら断然ロリポップ!
月額ワンコインで行けちゃうお手軽さなら1番です。
※月100円のエコノミープランはWordPress不可なので注意
評価 | ![]() |
---|---|
月額 | 月100/250/500/2000 |
容量 | 10GB/50GB/120GB/400GB |
SSL | 500円 |
評価 | ![]() |
---|---|
月額 | クラウド500円~5万円/レンタルサーバー1000円~ |
容量 | クラウド10GB~250GB/レンタルサーバー30GB |
SSL | 無料独自SSLあり |