
さぁ!ブログを初めてみよう!とした時に何から始めよう?
ジャンルを決める?ブログ名を考える?ハンドル名を考える?
いやいや、ドコでブログを作るかを決めていきましょう。
無料ブログでもいいし、サーバーをレンタルして自分スタイルで好きなように作るのもいいですね!
でも、その前にブログを作る為にやるべき事を整理して行きましょう。
ブログを作る前に準備する事
- メールアドレス
- サーバー(無料ブログの人は管理会社)
- ドメイン(無料ブログの人はいらない)
- 記事をアップするソフト(無料ブログの人はいらない)
- アフィリエイト用口座
- ASP(アフィリエイト紹介会社)
ざっとこんな所でしょうか。
無料ブログで進めて行く人は、何処の会社でブログを作るかを考えれば良いだけなので、必要になるのはメールアドレスくらいです。
サーバーをレンタルして独自ドメインで自分だけのオリジナルサイトを作りたい方は、レンタルサーバーとドメインの取得が必要になる為ひと手間増えます。
記事をアップするソフトについては、無料ブログの人は元から付いてますから大丈夫です。サーバーをレンタルから始める人達は、何で記事を書くかを考える必要が出てきます。サーバーとドメインだけじゃ更新はきつすぎます。
代表的な所で行くとWordPressやシリウスあたりでしょうか。個人的にはWordPressがその場でサクサク作れるので好きですが、書き溜めてアップする方や専門的なサイトを構築して後々の資産にしていくのであれば賢人をオススメします。
ちなみにアフィリエイトを行いたい人は、専用口座の準備から始めましょう。稼げるかどうかは、この先の頑張り次第ですがプライベート口座とわけておくと収支の管理が楽になります。尚且つカード一体型の所で探せば支出口座もまとめられて良いです!
無料ブログとレンタルサーバーどちらを選ぶ?
無料ブログは登録さえ終わればサクサク動かせて、サイト作成ソフトも豊富だしテンプレートも豊富に準備されている。
初心者でとりあえず雰囲気を味わいたいなら無料ブログで下見してみるのがいいと思う。
だけど欠点もある。
- 運営会社の規約に違反した場合に突然削除されたり
- 運営会社のサービス終了でブログ自体も閉鎖してしまう
- 無料での使用なのでサーバーが重くなる事もしばしば
- 運営会社からの広告が表示されてしまう
- 検索での流入を狙う際にキーワード上位表示されにくい
こんな所だろうか。
意外と欠点が多い事がお分かりだろうか。全て運営会社の都合に左右されてしまう。運営会社も営利企業だからしょうがないが辛い所ですね。
長くブログを続けて資産的価値も産み出していくのであればレンタルサーバーで独自ドメインを取得することをオススメする。
もちろんサーバーによっては規約が厳しい所もあるが、常識的な範囲なら問題は少ない事が多いです。
オススメするなら使い勝手が良いXサーバーが一番かもしれない。
WordPressメインでもエックスサーバー は使い安いし重宝してます。大容量無制限レンタルサーバー【X2】利用者のみドメインが激安
の方だと要領も多いし独自ドメインが激安になるのでオススメです。
実際には無料ブログで行うデメリットを月々1,000円~ でメリットに変えられるのがレンタルサーバーで独自ドメインを使用した際のブログ運営になる。
あっ!
もしGoogle AdSenseの使用を考えているのであれば無料ブログはやめておきましょう。
いくつかある審査のウチのいずれも厳しくなっていますので、独自ドメインでないと門前払いにされちゃいます!
Google AdSenseは1クリックいくらで報酬が発生する広告になります。良く見かける自分の閲覧サイトの類似情報なんかを表示している広告です。 トレンドアフィリエイトをやりたい方には必須に近いASPですよね!
結局どれから始めればいいの?
何で初めても最初は四苦八苦。アクセスが来ない!とか記事書き続けるの辛いとか、報酬が発生しない!とか色々あります。
気楽に気長に続けられるサイト運営が一番ですので
- 自分は稼げなくても情報発信できればいい!
- 最初は無料で試して後々サーバーレンタルする!
- 無料ブログでコミュニティに入りたい!
こんな人達は無料ブログで初めてみましょう!
でも・・・
- やるからには稼げるブログを作ってみたい!
- 有名ブロガーになってみたい!
- Google AdSenseをしてみたい!
- 専門ジャンルでサイトを作ってみたい!
こんな目標がある人達はサーバーレンタルする事から始めましょう!
自分が何をしていたのか?
少し考えてから始めると調子良くサイト作成を進められますよ。

高い安定性と、充実の多機能性でブログ運営に活用している人も多いレンタルサーバーです。
高速サーバーなので表示速度も速く、万が一のバックアップ体制も万全ですよ。
評価 | ![]() |
---|---|
月額 | 月900/1800/3600円(初期費用3000円) |
容量 | 200GB/300GB/400GB |
SSL | 無料独自SSLあり |

金額を抑えて、容量も小さめでOKなら断然ロリポップ!
月額ワンコインで行けちゃうお手軽さなら1番です。
※月100円のエコノミープランはWordPress不可なので注意
評価 | ![]() |
---|---|
月額 | 月100/250/500/2000 |
容量 | 10GB/50GB/120GB/400GB |
SSL | 500円 |
評価 | ![]() |
---|---|
月額 | クラウド500円~5万円/レンタルサーバー1000円~ |
容量 | クラウド10GB~250GB/レンタルサーバー30GB |
SSL | 無料独自SSLあり |