Google Adsenseに合格しました。

以前に合格はしていたのですが、記事にする事も無いだろうと思っていました。
しかし、ネット上には偽情報が多い・・・
最近合格された方は、実体験を元に情報を載せているので正確さはあるんですが
過去の情報のまま記事を更新していない人!!!
アナタ達は記事を見直しなさい!
ついでに更新時期とか分かり易く示してください!
ほんと情報が古いとあてになりませんね。
- 記事は10記事
- 文字数は1000文字以上
- アフィリエイトリンクは張らない
- 審査用のブログを作る
- 独自ドメイン取得後に期間を開ける
- 他サイトへのリンクも消す
ごめんね。昔に記事を書いてくれた人達。
上の情報なんてあてになりませんでしたよ?
アフィリエイトリンク?張ってますよ?
審査用ブログ?作ってませんよ?
文字数1000文字?足りなくないですか?
審査には1回落ちています
今見て頂いているブログが実際のブログになりますが、一番古い記事がコレです。

青汁売る気満々で書きすぎた記事です(笑)
ブログには作成日時と更新日時を表示するようにしています。
自分でも分かるように、見てくれたユーザーも古い情報のままなのか、適度にメンテナンスされている情報なのかを見てもらう為です。
作成日は2017/02/01になってます。
そうです。
このブログは2017年2月1日からのスタートなのです。
記事は削除とかは行っていないので時系列でサイトの記事一覧とか辺りから遡ってみると分かり易いと思います。
初申請は2月8日頃
日付をメモっておいたはずなのに無い!(笑)
しかし、受信メールから逆算すると8日頃なのは間違いありません。
その時の記事の内容は
- 記事数8
- 文字数は2000文字前後
- アフィリエイトリンク張りまくってます
- カテゴリもまばら
- ドメイン取得後1週間での申請
この記事の辺りで申請しています。

やばっ!書き取りさせなきゃ!
ぁ!良い対策方法は見つけたんで、そのうち記事にします。
小学生の子供を持つ親御さん必見です!
自分で振り返っても、よくこの状態で申請したなぁと思います(笑)
自分がGoogleさんの担当でも100%落としますって(笑)
ちなみに当時のPV数とかはカスです。
ほとんどありません。
自分が見た分しかないんじゃないの!?って感じです。
ちなみにSNSで拡散はしていませんでした。
別ブログの方で使用していたもので。
さて申請中はコード貼り付けて待つだけですので特にやる事もありません。
ですが!
記事は更新して増やしとこ!増えれば申請通るでしょ!って謎な思考の元にせっせと記事更新。
3日後にメールが入ります。
「不十分なコンテンツ」なんで作り直して出直せっ!
とのお達しを受けました。
うん、やっぱりダメか。
この時点での記事数は14です。
文字数も2000文字程度で作っています。
気が付いたら2週間空きました。
リアルが忙しかったというのもありますが、次の申請までに2週間以上空きました。
というか、機械判定で落とされる事が嫌だったので日付を気にせずにいたら2週間たった後に気が付いた感じです。
その間にもせっせと記事は書いていたので申請の段階では
- 記事数21
- 文字数2000文字前後(変わってません)
- アフィリエイトリンク張りまくってます(変わってません)
- カテゴリをまとめて見やすくしてます
- ドメイン取得後3週間での申請
- WordPressやアフィリエイト関係の記事が多いです
- サイトの表示速度は高速化させました
申請段階での記事はこの辺りです

一度落ちているので少し不安でしたが、取りあえず申請しました。
過去記事もクオリティはソコソコあるはずだと思い大がかりにいじる事はしていません。
カテゴリをまとめただけになります。(申請段階で7つ)
さて、その間も記事を更新し続けます。
1日1記事は作らないとね!
と思ったんですが、予想以上にリアルがバタバタしていた為に2つしか記事更新していません。
そのうち一つは

これじゃマズいかなぁと思いながら書いた記事です。
時期的にもいいかな?と思い書きましたが、申請中の事なんて忘れてました(笑)
3日後
合格です!まさかの合格です!
人知れず小躍りし、我が家の猫たちがビビッていたのが思い出されます。
申請から合格まで行ったこととしてまとめていくと
- 記事を20記事程度作成
- 文字数は2000文字前後
- 記事ジャンルをある程度そろえて専門性は出している
- カテゴリの集約
- サイトの高速化
- アフィリエイトリンクは気にしていない
- 他サイトへのリンクも気にしていない
- 2回目はSNSでも拡散している
- Google様にお祈りする
このくらいです。
特に目立った活動をしている訳ではなく、1日1記事程度のスピードで3週間程度で合格する事が出来ました。
これから申請する人達へ
申請用ブログとか、無理やり日記を書くとか、そんなめんどくさい事はしていません。
ぶっちゃけると、申請用の為だけにブログを作っても、その後活用しますか?
どうせ作るなら後々も使えるサイトを作ります。
尚且つ、申請用で通ったとしてもメインブログで禁止行為に抵触すればアウトですからね?
ちゃんと内容が有る公共良俗に合致する記事じゃないと鉄槌が下りますからね?
そんな事をするくらいなら、今作っているブログをメインにして1本に絞って気合いを入れて記事を書いてみて下さい。
手抜きじゃなくて、しっかり自分の頭で考えて、ユーザーが分かり易い記事を書くんです。
そうすれば2000文字とかあっという間に突破しますし、逆に文字数少し減らさないと見にくいかも!?ってなります(笑)
(ちなみにココで2300文字程度です。)
伝えたい事を要約して書いても文字数って勝手に増えていきます。
がんばりましょう!
後は、変に他の情報サイトを信じて固いありきたりなサイトにならない事です。
自分なりの自分らしくサイトを作って行けば神様は見てくれています。
ちなみに、情報商材とかポイントサイトの紹介とかはアウト傾向なんで控えましょうね!
皆さんが自分なりのサイトでアドセンス合格される事をお祈りしています。

高い安定性と、充実の多機能性でブログ運営に活用している人も多いレンタルサーバーです。
高速サーバーなので表示速度も速く、万が一のバックアップ体制も万全ですよ。
評価 | ![]() |
---|---|
月額 | 月900/1800/3600円(初期費用3000円) |
容量 | 200GB/300GB/400GB |
SSL | 無料独自SSLあり |

金額を抑えて、容量も小さめでOKなら断然ロリポップ!
月額ワンコインで行けちゃうお手軽さなら1番です。
※月100円のエコノミープランはWordPress不可なので注意
評価 | ![]() |
---|---|
月額 | 月100/250/500/2000 |
容量 | 10GB/50GB/120GB/400GB |
SSL | 500円 |
評価 | ![]() |
---|---|
月額 | クラウド500円~5万円/レンタルサーバー1000円~ |
容量 | クラウド10GB~250GB/レンタルサーバー30GB |
SSL | 無料独自SSLあり |